◆冠木門◆

2008年07月02日

インターネットの勉強中、「冠木門」って知っている?と聞かれた。
もちろん首を横に振って、聞き返した。
昔の門の形ということでインターネットで調べたら
地域によって時代によって少しずつ変わっていた。
おていさんが言う「冠木門」とは道の両端に角材を置き
上のほうで2つをつなげて簡単な門のようなもの。
調べると、いろいろな種類の「冠木門」がありました。
今では見ることができなくなってきた1つです。
貴重なお話、また聞けるとイイナ。face01



同じカテゴリー(おていさん)の記事画像
◆青柳文庫◆
◆発見◆
◆はがき印刷◆
◆今日のお勉強◆
◆写真撮影◆
◆カレンダー作成◆
同じカテゴリー(おていさん)の記事
 ◆おていさんのこと◆ (2011-11-19 17:37)
 ◆おていさんとの思い出②◆ (2011-10-28 21:55)
 ◆おていさんとの思い出①◆ (2011-10-27 18:14)
 ◆XP~98へ◆ (2008-12-02 21:59)
 ◆青柳文庫◆ (2008-10-14 17:27)
 ◆お食事◆ (2008-09-11 12:18)

Posted by sakanachan at 23:43│Comments(1)おていさん
この記事へのコメント
冠木門って、読めませんでした!
写真見たら、あ~っ、そうなんだと知りました。
門って、入り口。昔から、その意味付け大切に
したのだと思います。
Posted by にゃ~お at 2008年07月03日 11:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◆冠木門◆
    コメント(1)